理事長挨拶

  • HOME
  • 理事長挨拶

当商店街は下北沢駅旧北口前を中心に活動していた下北沢駅前商店会を1992年9月に法人化してしもきた商店街振興組合として活動しています。
 
戦後から1990年代前半までは下北澤駅前食品市場を中心とした生鮮三品が主な業種でしたが現在は衣料・雑貨・美容院などファッション・サービス業が多くなっております。
2003年1月下北沢駅前広場(世田谷区画街路第10号線)に都市計画決定、2004年9月に小田急線複々線立体交差事業の工事着手、2006年10月に補助第54号線の事業認可と当商店街の取り巻く環境は大きく変動しております。長年商業集積地であった駅前商品市場も取り壊され将来の駅前広場へと工事が続いています。
 
街なかで都市計画事業が進み無機質な仮囲いが増える下北沢で街の活性化のイベント「下北沢大学」を2010年に立ち上げました。
昨年度(2019年)まではほぼ毎週駅前周辺でイベントが開催され、工事の影響で来街者数減少を少しでも食い止めようと努力してきました。
 
変わりゆく環境の中、また本年初頭から世界中で感染拡大した新型コロナウィルスの影響で厳しい状況は続きますが商業者・住民・来街者の皆様、子供から年配者までどの世代でも楽しんで頂ける「みんなのしもきた」を目指して今後も商店街活動を続けていきますので引き続きご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
 

2020年9月
しもきた商店街振興組合
理事長 柏 雅康


 
 
しもきた商店街振興組合